法人向けプラン特典!
ネスレ日本社長 深谷龍彦氏、HBS教授ジョージ・セラフェイム氏ら豪華ゲストが登壇した「HBR100周年記念フォーラム」のアーカイブ動画を配信中
法人向けプラン特典!
ネスレ日本社長 深谷龍彦氏、HBS教授ジョージ・セラフェイム氏ら豪華ゲストが登壇した「HBR100周年記念フォーラム」のアーカイブ動画を配信中
DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー 法人向けプランでは、ご購入いただいたライセンスを任意のユーザーに付与することで、DHBRオンラインにログインして以下の有料サービスを利用できるようになります。
『DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー』の最新号に掲載されたすべてのコンテンツのデジタル版を、PC・タブレット・スマートフォンから、いつでも読むことができます。
1993年以降の『DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー』に掲載された翻訳論文、および2007年以降に掲載された日本版独自の論文の中から厳選した3000本以上の過去論文にアクセスできます。
DHBRオンラインの会員限定コンテンツを閲覧できます。『DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー』に掲載された論文のデジタル版に加えて、米国HBR.orgの最新記事も多数公開しています。
ハーバード・ビジネス・レビュー創刊100周年を記念して、ハーバード・ビジネス・スクール教授 ジョージ・セラフェイム氏やネスレ日本社長 深谷龍彦氏をゲストに招き、行われた特別イベント(2023年9月開催、第二弾)です。
2023年5月にはHBR100周年フォーラム第一弾として、ハーバード・ビジネス・スクール名誉教授 ジョン P. コッター氏やINSEAD教授 エリン・メイヤー氏、元ソニー社長 平井一夫氏ら豪華教授陣、経営者をゲストに招き、3日にわたってイベントを開催しました。
今回、豪華ゲストの講演(計11本)を法人向けプランのユーザー限定で配信いたします。
(ご契約翌日に法人向けプランにご登録いただいたメールアドレスに閲覧用のURLを配信)
(その他の講師陣:バブソン大学特別教授 トーマス H. ダベンポート氏 、オリンパス会長・竹内康雄氏、パナソニック執行役員・松岡陽子氏、HBS上級講師 アンソニー J. メイヨー氏、HBS助教授 天野友道氏、IMD 研究員兼アドバイザー 横井 朋子氏)
HBR100周年記念フォーラム第一弾プログラム詳細はこちら
第二弾プログラム詳細はこちら
*協賛講演はアーカイブ配信しておりませんので、ご了承ください。
1年間
請求書払い
もしくは クレジットカード払い
メールアドレスとパスワードを入力し、契約プランと契約ライセンス数を選択のうえ、[次へ]を押してください。本人確認用のメールに記載されたURLをクリックし、お手続きを開始してください。30ライセンス以上のお申し込みは、担当者よりご連絡いたします。
契約管理者(ご本人様)と請求先の情報を入力してください。お支払いは「クレジットカード決済」か「請求書払い」を選択できます。利用規約に同意のうえ[次へ]を押すと、確認画面が表示されますので[登録する]を押してください。お支払い手続きを進めていただき完了です。
マイページにログインいただき、ライセンスを付与するユーザーのメールアドレスを入力し、招待メールを送信してください。招待したユーザーにアカウント作成用のURLが送られます。アカウント作成が完了次第、ユーザーはサービスを利用できるようになります。
5ライセンスからお申し込みいただけます。個人での定期購読を検討されている方は、こちらをご覧ください。
雑誌の配送は承っておりません。雑誌の購読を希望される方は、こちらから個人で定期購読にお申し込みいただくか、書店や電子ストアで別途お買い求めください。
ご本人様(契約管理者)が利用されるライセンスも含まれます。たとえば、5ライセンスで契約いただいた場合、4名のユーザーを招待できます。
ダイヤモンド・オンラインの有料会員のお客様は、同一メールアドレスによる登録ができません。お手数ですが、別のメールアドレスをご用意ください。また、携帯電話のメールアドレスによる登録もできません。個人で『DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー』を定期購読中のお客様のうち、DHBRオンライン会員の登録を完了されている方、あるいはダイヤモンド・オンラインの無料会員に登録されている方が、既存のアカウントで使用中のメールアドレスを入力する際、パスワードも一致させる必要があります。その場合、定期購読のアカウントと法人向けプランのアカウントが統合され、共通のメールアドレス・パスワードでDHBRオンラインにログインできます。アカウント統合の詳細はサービスガイドをご覧ください。
なお、ダイヤモンド・オンラインのシステムを用いて会員認証を行っているため、DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー 法人向けプランのお申し込み完了と同時に、ダイヤモンド・オンライン無料会員にも自動的に登録されます。メールアドレスの登録に関してご不明な点ございましたら、こちらまでお問い合わせください。
お支払い方法は「クレジットカード決済」か「請求書払い」を選択できます。お申し込みの際、ご希望の支払い方法を選択してください。クレジットカードは、VISA、MASTER、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブの各カードがご利用いただけます。クレジットカードの請求は、お申し込み翌月の月初に発生します。請求書は「請求書送付先」に指定されたメールアドレス宛に、お申し込みの翌月の月初に届きますので、指定の期日までにお振込みをお願いいたします。
なお、契約期間中にライセンスを追加購入されたり、契約の更新を行ったりする際、契約時の支払い方法を変更することはできません。あらかじめご了承ください。
原則として領収書の発行はございません。請求書の発行をもって、領収書に代えさせていただいております。クレジットカード決済のお客様は、契約管理者のマイページからPDF形式にて請求書を発行できます。クレジットカード会社が発行する「ご利用明細」と併せてお使いください。
クレジットカード決済の場合、お支払い手続きが完了した時点で利用が承認されます。請求書払いの場合、契約管理者の(請求先が異なる際は双方の)メールアドレスに、お支払い内容を確認するメールを送付させていただきます。お客様による確認が完了し、当社が利用を承認した時点からサービスを利用できます。
サービスの利用期間は、利用が承認された日が属する月、およびその翌月1日から1年間です。たとえば、4月15日に利用が承認された場合、4月15日から翌年4月30日まで利用できます。
個人と法人のアカウントを統合し、共通のメールアドレス・パスワードで DHBRオンラインにログインすることは可能です。アカウント統合の手順につきましてはサービスガイドをご確認ください。ご不明な点ございましたら、こちらまでお問い合わせください。
なお、アカウントを統合されても、それぞれの契約が自動で終了することはありません。定期購読の中途解約を希望されるお客様は、ダイヤモンド・サービスセンター(電話:0120-700-853、受付時間は平日9:30~17:30、土日祝日を除く)までご連絡ください。法人向けプランについては、契約管理者がユーザーを削除したり、ユーザーみずから退会したりすることはできますが、契約そのものを途中解約することはできません。ご了承ください。
登録情報の変更は可能です。マイページにログインし、お手続きを行ってください。
ユーザーの変更は可能です。契約管理者あるいは管理者がマイページにログインして、利用を停止するユーザーを削除してください。その後、追加したいユーザーを招待してください。
契約管理者を別のユーザーに変更することは可能です。契約管理者がマイページにログインし、権限を委譲したいユーザーを選択してください。契約管理者の権限を委譲できるのは、その時点でユーザーとして登録されている方に限られます。
なお、契約管理者の権限を委譲しても、請求先情報とクレジットカード情報は、申し込み時に登録された情報が記載されています。新たな契約管理者は、請求先情報を変更される場合は[請求先情報編集]から修正を、クレジットカード情報を変更される場合は[支払情報変更]から新しいクレジットカード情報を登録してください。
契約管理者はライセンスの追加購入が可能です。マイページにログインし、[ライセンス数設定]にアクセスしてください。追加分の利用料金は「1ライセンス当たりの年間利用料の日割り金額×申込日翌月1日〜契約満了日までの残り日数×ライセンス追加分の合計数」で計算されます。たとえば、1ライセンス当たりの利用料が18,000円(税込)で、契約期間が5月1日〜翌年4月30日の契約管理者が9月15日に5ライセンスを追加購入した場合、(18,000円÷365日)×211日(2021年10月1日〜2022年4月30日)×5ライセンス=52,027円(税込。小数点第一位の四捨五入)が、2021年10月1日に請求されます。
なお、ライセンスを追加で購入いただく際、契約時に選択された支払い方法を変更することはできません。あらかじめご了承ください。
ライセンス数を1年間の契約期間の途中で減らすことはできません。契約更新の際にライセンス数を減少させることは可能です。詳細は「Q 契約を更新する場合、どのような手続きが必要ですか?」をご確認ください。
途中解約はできません。返金はいたしかねますので、ご了承ください。
法人向けプランのご契約は1年間の自動更新です。契約管理者は、本サービスの利用期間が満了する日が属する月の1日から、ご契約内容を変更することができます。たとえば、ご契約が4月30日で満了となる場合、4月1日〜4月30日に変更可能です。当該期間中にマイページにログインして、お手続きをお願いします。
契約管理者は、本サービスの利用期間が満了する日が属する月の1日から、マイページで自動更新を停止することができます。たとえば、ご契約が4月30日で満了となる場合、4月1日〜4月30日に更新停止が可能です。当該期間中にマイページにログインして、お手続きをお願いします。