お申込み締切:2025年11月5日(水)23:59まで
ごあいさつ
世界的なインフレの加速や情勢不安により、個人の資産運用は先の見通しが難しい現実を迎えています。
その様な状況下、人々の「住」に関する不動産は比較的安定したニーズとインフレ対策の投資手法として注目を集めています。
日本の不動産はこれからどう変わるのか。最新の情報を基に資産運用に資する不動産活用を考えるフェアを開催します。
来場者プレゼント
1.【全員プレゼント】来場で1,000円分のQUOカードを贈呈
※講演終了後にお渡しとなります
2.【抽選でプレゼント】イベント終了後にAmazonギフトカード5,000円分×5名様が当たる抽選会を実施
3.【スタンプラリー】全ブースを回りアンケート回答者にQUOカード500円分贈呈
speaker
前大阪府知事・前大阪市長
松井 一郎 氏
-
-
大阪府議会議員を経て2011年大阪府知事に就任、その後大阪市長、国政政党代表などを歴任。2025年開催の大阪・関西万博の誘致に成功。また在任中二度の大阪都構想住民投票に挑戦。2023年4月に政界引退し、現在はTV番組出演や講演、執筆活動等多方面で活動中。
エコノミスト(Ph.D. in Finance)
崔 真淑 氏
-
-
一橋大学で博士号を取得し、投資環境やコーポレートファイナンス・ガバナンスの研究を行う。現在は、京都大学研員、株式会社グッド・ニュースアンドカンパニーズ代表取締役、東証プライム上場企業の社外取締役などを兼務し、アカデミアとビジネスの架け橋になることをミッションに掲げる。主な論文は、京大の山田和郎准教授と関学の月岡靖智教授との共著”Beneficiary investor monitoring and asset manager engagement”, Journal of Corporate Finance など。
日本ホールディングス株式会社
代表取締役社長 近畿中高層不動産協会 監事
八尾 浩之 氏
-
-
大手不動産会社で10年以上勤務し多種多様な不動産関連商品の開発販売を手掛ける。1992年に日本ホールディングスの設立に参加。2011年、代表取締役に就任。 顧客最重要の姿勢を徹底し、京都で唯一の投資会社をけん引している。
株式会社プレサンスコーポレーション
マーケティング支社 General manager
佃 大和 氏
-
-
大学卒業後にプレサンス入社。営業として全国を回り、セミナー・イベント企画を立ち上げ、現マーケティング支社GM。不動産は当然のことながら株などの他投資商材にも精通し、自社物件を含め複数所有。中立的な投資スタイルに定評があり、大阪の市況や開発動向にも詳しく、鋭いアドバイスが好評。受講者の立場に立った丁寧な語り口も信頼を集めている。
株式会社リンクス
代表取締役
毛利 英昭 氏
-
-
立命館大学経済学部卒業後、金融業界、大手マンションデベロッパーを経て、2009年に独立。FPの立場から不動産投資セミナーや個別相談会を行い、手がける物件は大阪市内中心部のワンルームマンションに特化。管理する物件の入居率は99%以上、購入物件の紹介・リピート率は8割を超える。首都圏在住の顧客も多く、東京・新橋にもオフィスを開設。
ココザス株式会社
代表取締役 CEO
安藤 義人 氏
-
-
2016年に個人向けライフデザイン事業を行うココザス株式会社を創業。2022年にはモンゴルに現地法人を設立し不動産業のライセンスを取得。現在は資産運用型別荘「COCO VILLA」を立ち上げ、シリーズ第一弾のCOCO VILLA 八ヶ岳を皮切りに、2027年末までに100拠点の開発を目指す。
お申込み締切:2025年11月5日(水)23:59まで
プログラム
- 10:30
~
11:00
(30分) -
基調講演
万博都市・大阪から見る日本経済の可能性
前大阪府知事・前大阪市長
松井 一郎 氏 - 11:00
~
11:40
(40分) -
協賛講演
なぜ、富裕層は京都に投資用マンションを買うのか
概要日本ホールディングス株式会社近年、世界的な物価上昇、老後資金への不安からマンション投資への関心が高まっています。中でも富裕層を中心に、京都の投資用マンションに注目が集まっていることをご存じでしょうか。本セミナーでは、京都不動産投資が人気を集める理由や、昨今の投資トレンドについてわかりやすく解説します。すでに不動産投資をされている方や、初心者の方にも注目の内容です。
代表取締役社長 近畿中高層不動産協会 監事
八尾 浩之 氏 - 11:40
~
12:20
(40分) -
協賛講演
激動の大阪~不動産投資は「今と目先の物件選び」ではなく「時と場所」で備える将来の資産づくり
概要株式会社プレサンスコーポレーション万博やIR、大規模再開発で進化を続ける大阪の最新動向を踏まえ、将来に備える資産形成や分散投資の考え方をわかりやすく解説します。不動産はハードルが高いと感じる方や、株・投信だけに頼らない戦略を学びたい方にもおすすめです。現物資産の魅力やリスク、エリア選びのポイントまで、初心者も安心して学べる内容です。
マーケティング支社 General manager
佃 大和 氏 - 12:20
~
13:30
(70分) - 休憩
- 13:30
~
14:00
(30分) -
特別講演
不動産市況の今後と不動産投資の未来
エコノミスト(Ph.D. in Finance)
崔 真淑 氏 - 14:00
~
14:40
(40分) -
協賛講演
ポスト万博が変える大阪経済〜IR・再開発がもたらす不動産投資のチャンス
概要株式会社リンクス2025大阪・関西万博の成功を契機に、IR開業(2030年予定)やうめきた第2期再開発など、大阪はさらなる成長フェーズへ突入します。ポスト万博時代に拡大する経済圏の最新動向を踏まえ、不動産投資家が注目すべきエリアや戦略を徹底解説。大阪の未来に備える実践的ヒントをお届けします。
代表取締役
毛利 英昭 氏 - 14:40
~
15:20
(40分) -
協賛講演
別荘の共同所有で安定収益を目指す~小口別荘投資の魅力
概要ココザス株式会社全国の別荘を使いながら実質利回り10%が目指せる資産運用×別荘利用の新しい仕組みを提供。手頃な価格でスタートでき、軽井沢・京都・ニセコ・湯布院・沖縄などと全国で利用可能。さらに高い節税効果も得ながら資産として売却も可能な新しい別荘投資を紹介します。さらに、本イベント限定で関西拠点も紹介!
代表取締役 CEO
安藤 義人 氏 - 15:20
~
16:00
(40分) - 個別相談会
※プログラムは予告なく変更になる場合がございます。
お申込み締切:2025年11月5日(水)23:59まで
セミナー概要
- 日 時
- 2025年11月9日(日)10:30~16:00 (開場:10:00)
- 主 催
- 株式会社ダイヤモンド社メディア局
- 企画・運営
- 株式会社日経エージェンシー
- 協 賛
- 日本ホールディングス株式会社、株式会社プレサンスコーポレーション、株式会社リンクス、ココザス株式会社
- 会 場
- ナレッジシアター (大阪府大阪市北区大深町3−1 グランフロント大阪 北館4F)
- 定 員
- 定員150名
※協賛企業の同業者様のご参加はお断りする場合がございますのであらかじめご了承願います。 - 受講料
- 無料(事前登録制/抽選)
- 申込〆切
- 2025年11月5日(水)23:59
お申込み締切:2025年11月5日(水)23:59まで
来場者プレゼント
1.【全員プレゼント】来場で1,000円分のQUOカードを贈呈
※講演終了後にお渡しとなります
2.【抽選でプレゼント】イベント終了後にAmazonギフトカード5,000円分×5名様が当たる抽選会を実施
3.【スタンプラリー】全ブースを回りアンケート回答者にQUOカード500円分贈呈


