speaker
Introduction
デジタル技術の進展による産業構造の急速な変化、国際情勢の悪化や地政学的なリスクの高まり、気候変動をはじめとする環境問題……。不確実性がさらに高まる中、企業は従来通りの取り組みを続けるだけでは、成長はおろか、現状維持さえも困難になりつつあります。競争力を獲得し、持続的な成長を実現するためには、本質的な「変革(X:Transformation)」に取り組むことが喫緊の課題です。本イベントでは、いま企業が取り組むべき「変革」について、DX・HRX・SXという3つの「X」に焦点を絞り、変革に必要な視座とアクションを探って行きます。
Program
Day1 | 02.14 Tue.
ビジネスモデル変革を促すDX
デジタル化による産業構造の変化の只中で、DXはいま企業が取り組むべき「変革」の筆頭です。ただし、デジタル化はあくまで手段であり、競争力や持続的な成長を実現するための「変革」そのものが真の目的であることは言うまでもありません。デジタルを活用して目指すべき変革とは何なのか。変革から逆算した効果的なデジタル化とは。経営者や有識者に、DXの先も見据えつつ、DXによる本質的な企業変革について語っていただきます。
基調講演
協賛講演1
特別パネルディスカッション
14:15~
- 事業変革のために必要なDXの視座
- 凸版印刷
執行役員 DXデザイン事業部長 兼 技術戦略室部長
柴谷 浩毅 氏 - 富士フイルムホールディングス
執行役員 CDO ICT戦略部長
杉本 征剛 氏 - <モデレーター>
MM総研代表取締役所長
元日本経済新聞社論説委員
関口 和一 氏
協賛講演2
協賛講演3
15:35~
- デジタル変革を持続的に起こす「デジタルネイティブな組織」の作り方
- STANDARD
セールス&マーケティング本部 執行役員 Chief Marketing Officer
吉原 弘峰 氏
協賛講演4
協賛講演5
特別講演
Day2 | 02.15 Web.
人と組織を変革するHRX
いまや企業価値の重要因子は有形資産から無形資産=人的資本に移行しています。人的資本経営とは人的資本によって企業価値を持続的に向上させることです。日本が国際的な競争力を取り戻すため、企業は「人」と「組織」の能力を最大化するHRX(ヒューマンリソース・トランスフォーメーション)を早急に遂行する必要があります。DAY2ではHRXに直結する人材開発と人材マネジメント、組織変革、リーダーシップなどについて議論します。
基調講演
協賛講演1
特別パネルディスカッション
14:10~
- 人を活かして企業を変革するための人事戦略
- カインズ
執行役員CHRO(最高人事責任者)兼
人事戦略本部長 兼 CAINZアカデミア 学長
西田 政之 氏 - ロート製薬
取締役 人財・WellBeing経営推進本部 E.Designer
髙倉 千春 氏 - <モデレーター>
ダイヤモンド社
経営戦略デザインラボ編集長
大坪 亮 氏
協賛講演2
協賛講演3
特別講演
Day3 | 02.16 Thu.
持続可能な事業へ変革するSX
気候変動や多様性といった持続可能性に関わる課題の認知拡大、さらには関連する国際的なルールの進展により、サステナビリティ経営は必要不可欠なものとなりました。同時に、企業は収益や事業成長と両立しつつ、サステナブルであることが求められています。「サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)に向け、いま企業にはどのような視座と行動が求められているのか。有識者が最新状況を整理していきます。
基調講演
特別講演
Outline
- 日時
- 2023年2月14日(火)13:00-17:50(12:30からログイン可能)
2023年2月15日(水)13:00-16:50(12:30からログイン可能)
2023年2月16日(木)13:00-15:20(12:30からログイン可能) - 主催
- ダイヤモンド社 ビジネスメディア局
- 企画
- DIAMONDビジネスフォーラム事務局
- 協賛
- ServiceNow Japan、コンカー、STANDARD、パーソルキャリア、WalkMe、SAPジャパン、メディフォン、スキルアップAI
- 会場
- オンラインイベント(擬似ライブ配信)※ご自宅のPCやスマートフォンで受講可能
- 定員
- 各日900名-1000名
※協賛企業の同業者様のご参加はお断りする場合がございますのであらかじめご了承願います。 - 受講料
- 無料(事前登録制/抽選)
- 問い合わせ先
- ダイヤモンド社 ビジネスフォーラム事務局
- 問い合わせ先アドレス
- dol_seminar@diamond.co.jp
- 申込〆切
- 2023年2月9日(木)15:00