変化に適応できる
人材育成と組織開発

― オンラインイベント ―

参加無料

2022年92日(金)13:00
お申込みは終了いたしました

ごあいさつ

「人」をベースとした経営・戦略や組織、そしてイノベーションに関する情報をお届けする「ダイヤモンド・オンライン 経営・戦略デザインラボ」(https://diamond.jp/list/genre/management)

特集「進化する組織」に連動した、理論と実践をかけ合わせたオンラインイベントシリーズの第4弾は、立教大学 経営学部教授の中原淳氏と、メルカリ 執行役員CHRO(最高人事責任者)の木下達夫氏のおふたりをお迎えし、メルカリの事例を参考にしながら、人材育成と組織開発について語っていただきます。 従業員エンゲージメントがなぜ重要か? エンゲージメント向上の具体的な施策やサーベイの方法は? ピープルデータ、カスタマー・エクスペリエンス、データレイク、360度評価、クロス分析、リーダーシップ、チェンジ・マネジメント、「働きがい」と「働きやすさ」といった、重要なキーワードも満載です。

続く協賛講演では、多くの企業のHR(Human Resources)を支援してきたスペシャリストに、「経営戦略・人事戦略と連動した人材育成・組織開発」や「人事評価で変化に対応できる強い組織づくりの要諦」について、具体的なソリューション事例などを交えながら、ご講演いただきます。

招待講演では、「HRアワード2021」で企業人事部門優秀賞を受賞した、コカ・コーラ ボトラーズジャパンの「変革を導く次世代リーダー育成」への取り組みについて、執行役員 最高人事責任者の上村成彦氏に、「イノベーション」「戦略的思考」「ピープルマネジメント」「エフェクティブコミュニケーション」「グロースマインドセット」から成る5つの素養「5リーダーシップ ケイパビリティーズ」という観点や、具体的な施策について、詳しく解説していただきます。

また、特別講演では、そもそもなぜ組織が変わる必要があるのか? その土台(共感や仲間づくり、心理的安全性、多様性など)はどのように生成すればいいのか? を、ビジネス・ブレークスルー大学 経営学部 教授の斉藤徹氏が、わかりやすくレクチャーしてくださいます。

開催概要

名 称
変化に適応できる人材育成と組織開発
主 催
ダイヤモンド社 ビジネスメディア局
企 画
ダイヤモンド社ヴァーティカルメディア編集部
協 賛
パーソルホールディングス株式会社、SmartHR
日 時
2022年9月2日(金) 13:00-16:40(12:30からログイン可能)
会 場
オンラインイベント(擬似ライブ配信)
※ご自宅のPCやスマートフォンで受講可能
受講料
無料(事前登録制/抽選)
※当選者には受付から2週間以内にメールにて視聴用URLをご連絡いたします。
定 員
定員250名
※協賛企業の同業者様のご参加はお断りする場合がございますのであらかじめご了承願います。
お申込みは終了いたしました

お申込み〆切:2022年8月26日(金)12:00まで

プログラム / 講師

基調対談講演

人材育成と組織開発になぜ「従業員エンゲージメント」が重要か?

立教大学 経営学部
教授

中原 淳 氏

  • 中原 淳 氏
  • 立教大学 経営学部 教授。立教大学大学院 経営学研究科 リーダーシップ開発コース主査、立教大学経営学部リーダーシップ研究所 副所長などを兼任。博士(人間科学)。専門は人材開発論・組織開発論。北海道旭川市生まれ。東京大学教育学部卒業、大阪大学大学院 人間科学研究科、メディア教育開発センター(現・放送大学)、米国・マサチューセッツ工科大学客員研究員、東京大学講師・准教授等をへて、2017年-2019年まで立教大学経営学部ビジネスリーダーシッププログラム主査、2018年より立教大学教授(現職就任)。『大人の学びを科学する』をテーマに、企業・組織における人材開発・組織開発について研究している。ダイヤモンド社『研修開発ラボ』監修。『研修評価の教科書』(ダイヤモンド社、共著)、『職場学習論』(東京大学出版会)、『経営学習論』(東京大学出版会)など共編著多数。

メルカリ
執行役員CHRO

木下 達夫 氏

  • 木下 達夫 氏
  • メルカリ執行役員CHRO。P&Gジャパン人事部に入社し採用・HRBPを経験。2001年日本GEに入社、北米・タイ勤務後、プラスチックス事業部でブラックベルト・HRBP、2007年に金融部門の人事部長、アジア組織人材開発責任者を務めた。2011年に8カ月間のサバティカル休職取得。2012年よりGEジャパン人事部長。2015年にマレーシアに赴任し、アジア太平洋地域の組織人材開発、事業部人事責任者を務めた。2018年12月にメルカリに入社、執行役員CHROに就任。

立教大学 経営学部教授の中原淳氏と、メルカリ 執行役員CHRO(最高人事責任者)の木下達夫氏のおふたりをお迎えし、メルカリの事例を参考にしながら、人材育成と組織開発について語っていただきます。 従業員エンゲージメントがなぜ重要か? エンゲージメント向上の具体的な施策やサーベイの方法は? ピープルデータ、カスタマー・エクスペリエンス、データレイク、360度評価、クロス分析、リーダーシップ、チェンジ・マネジメント、「働きがい」と「働きやすさ」といった、重要なキーワードが満載です。

協賛講演

持続可能な組織をつくるために必ず押さえたいポイント

パーソル総合研究所
ラーニング事業本部 組織・人材開発支援部 部長

種部 吉泰 氏

  • 種部 吉泰 氏
  • 筑波大学大学院 ビジネス科学専攻 経営システム科学専攻 博士課程(前期)修了。立教大学経営学部BLP兼任講師。人材育成学会会員。1999年に人材業界に転職し、現在は人材育成・組織開発に関するコンサルティング兼ソリューション開発の部門責任者を担っている。「ミドルマネジャー支援」を専門とし、毎年多くの部長・課長の皆さんに、研修やコンサルティングの機会を通してサービスを提供している。また、経営学・心理学などの専門家と協働し、研修プログラムやサーベイツールを開発している。

ビジネス環境の激しい変化に適応し、持続的に成長・発展できる組織をつくるために様々な施策が検討され、実行されています。例えば、ダイバーシティ対応、ジョブ型人材マネジメント、キャリア自律支援など。さて、これらの施策は人事課題としてではなく、経営課題としての取組になっている必要があります。本講演では、昨今言われている人や組織に関する諸概念を整理したうえで、どのような点に注意しながら人材育成・組織開発に関する施策を推進していけば良いのか(&阻害要因は何か)について、弊社オリジナル調査データなどを交えながらお話させていただきます。具体的なソリューションも幾つか紹介いたします。
人事評価で変化に適応できる組織をつくる

SmartHR
PMMグループ/人材マネジメントユニット

北原 詩緒里 氏

  • 北原 詩緒里 氏
  • 2012年早稲田大学卒業後、ITベンチャー企業に入社。営業や人事の経験を経て、新規事業の立ち上げに従事。人事として採用、研修・教育、評価、社内活性化・エンゲージメント向上の施策企画、配置異動検討等を経験。2021年にSmartHRへ入社し、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」の機能企画・開発を担当。人事での深い経験を生かし、蓄積された人事データの活用を実現する人材マネジメント機能の企画・開発に注力する。


多様化・グローバル化・デジタル化によって、激化する競争環境の中、会社の成長を支えるために、経営者・組織人事としてどのような組織開発をすればよいのか。環境の変化に対応するため、柔軟かつスピーディにビジネス判断が出来る事業と組織のミッション・ビジョン・バリューが浸透する人事評価制度の設計と運用が必要です。本セッションではこのような環境化でも「課題の特定」と「柔軟な変更」が出来る人事評価でこれからの組織をどう作っていくのかをご説明いたします。

招待講演

コカ・コーラ ボトラーズジャパンにおける人的資本を高めるための人財戦略について

コカ・コーラ ボトラーズジャパン
執行役員 最高人事責任者 兼 人事・総務本部長

上村 成彦 氏

  • 上村 成彦 氏
  • 1981年、ソニー入社。海外事業本部を経て16年間、海外(クウェート、スイス、シンガポール)にて営業・マーケティングを担当。2009年にアジア・オセアニア・中近東・アフリカの地域統括会社社長を務め、Sony University Singapore Campusを設立。2014年に日清食品グループに入社し、執行役員CHO人事責任者として人事全般を統括。2018年にコカ・コーラ ボトラーズジャパンへ、上席執行役員 人事本部長として入社。2020年より現職、および、コカ・コーラ ボトラーズジャパンベネフィット 代表取締役社長。

「HRアワード2021」で企業人事部門優秀賞を受賞した、コカ・コーラ ボトラーズジャパンの「変革を導く次世代リーダー育成」への取り組みについて、執行役員 最高人事責任者の上村成彦氏に、「イノベーション」「戦略的思考」「ピープルマネジメント」「エフェクティブコミュニケーション」「グロースマインドセット」から成る5つの素養「5リーダーシップ ケイパビリティーズ」という観点や、具体的な施策について、詳しく解説していただきます。

特別講演

やる気に満ちた「やさしい組織」のつくりかた

ビジネス・ブレークスルー大学 経営学部
教授

斉藤 徹 氏

  • 斉藤 徹 氏
  • 1985年、日本IBM入社。1991年に独立し、フレックスファームを創業。2005年にループス・コミュニケーションズを創業。30年におよぶ起業家、経営者としてのビジネス経験に基づき、知識社会における組織のあり方を提唱している。2016年から学習院大学経済学部経営学科の特別客員教授に就任。2020年からはビジネス・ブレークスルー大学経営学部教授として教鞭をふるう。2018年に開講した社会人向けオンラインスクール「hintゼミ」には、大手企業社員から経営者、個人にいたるまで、多様な受講者が在籍。『だから僕たちは、組織を変えていける』(2021、クロスメディア・パブリッシング)、『業界破壊企業』(2020、光文社)、『再起動(リブート)』(2016、ダイヤモンド社)など著書多数。

基調対談では、人材育成と組織開発、そして従業員エンゲージメントについてを、招待講演では、組織の変革と次世代リーダー育成についてを、研究者と実務者の観点から語っていただきました。最後の特別講演では、ビジネス・ブレークスルー大学 経営学部教授の斉藤徹氏に、そもそもなぜ組織が変わる必要があるのか? その土台(共感や仲間づくり、心理的安全性、多様性など)はどのように生成すればいいのか? をレクチャーしていただきます。
お申込みは終了いたしました

お申込み〆切:2022年8月26日(金)12:00まで

プログラム

13:00-13:40
(40分)
基調対談講演:
人材育成と組織開発になぜ「従業員エンゲージメント」が重要か?

立教大学 経営学部
教授

中原 淳 氏

メルカリ
執行役員CHRO

木下 達夫 氏
13:40-14:10
(30分)
協賛講演01:
持続可能な組織をつくるために必ず押さえたいポイント

パーソル総合研究所
ラーニング事業本部 組織・人材開発支援部 部長

種部 吉泰 氏
14:10-14:40
(30分)
協賛講演02:
人事評価で変化に適応できる組織をつくる

SmartHR
PMMグループ/人材マネジメントユニット

北原 詩緒里 氏
14:40-15:25
(45分)
招待講演:
コカ・コーラ ボトラーズジャパンにおける人的資本を高めるための人財戦略について

コカ・コーラ ボトラーズジャパン
執行役員 最高人事責任者 兼 人事・総務本部長

上村 成彦 氏
15:25-16:25
(60分)
特別講演:
やる気に満ちた「やさしい組織」のつくりかた

ビジネス・ブレークスルー大学 経営学部
教授

斉藤 徹 氏
16:25-16:40
(15分)
アンケート記入・閉会

※プログラムは予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

お申込みは終了いたしました

お申込み〆切:2022年8月26日(金)12:00まで