DIAMOND Quarterly創刊6周年記念フォーラム 日本製造業の針路 製造DX、メタバース、ビジネスモデル改革

お申込みは終了いたしました

ご挨拶

“Digitize or Die”(デジタル化しなければ消えるしかない)というキャッチーな警句が飛び交うようになったのは2014年ないしは2015年といわれています。こうしたビジネスジャーゴンは短命で終わることが多いのですが、デジタルトランスフォーメーション(DX)はいまなお経営課題の一丁目一番地であり、多くの企業がまだ試行錯誤の域にあるようです。こうした現状を鑑みて、弊誌では、ウェブ3.0といった動向と合わせて「日本製造業のDX」について、皆さんと一緒に考察してまいります。

ダイヤモンドクォータリー編集長 岩崎卓也

開催概要

名称
日本製造業の針路 製造DX、メタバース、ビジネスモデル改革
主催
ダイヤモンド社 ビジネスメディア局
企画
ダイヤモンドクォータリー編集部
協賛
アクセンチュア、マクニカ、New Relic、Cognite
日時
2022年11月8日(火)13:00-17:30 ※12:30からログイン可能
形式
ウェブセミナー ※ご自宅のPCやスマートフォンで受講可能/収録配信
受講料
無料
定員
250名様(事前登録制/抽選)
※協賛企業の同業者様のご参加はお断りする場合がございますので、あらかじめご了承願います。
お申込みは終了いたしました

講 師

基調講演

ソーシャルニーズを創造するオムロンの企業理念経営

  • オムロン
  • 代表取締役社長 CEO
  • 山田義仁
  • オムロン 山田義仁 氏
  • 1984年立石電機(現オムロン)に入社。一貫してヘルスケア部門を歩み、2001年オムロンヘルスケア・米国副社長、2003年同・ヨーロッパ社長、2008年オムロンヘルスケア代表取締役社長を歴任。2010年オムロン本社グループ戦略室長を経て、翌2011年オムロンの代表取締役社長CEOに就任。以来、創業者・立石一真氏の精神を受け継いだ企業理念を軸にした経営を実践。自走的に成長する企業になるための改革を続けている。

パネルディスカッション

製造業DXの現在地と未来

  • [パネリスト]
    クボタ
  • 代表取締役副社長執行役員
    企画本部長、グローバルICT本部長
  • 吉川正⼈
  • クボタ 吉川正⼈ 氏
  • 1981年慶應義塾大学商学部卒業。同年、久保田鉄工(クボタ)に入社。鉄管企画部長、経営企画部長、クボタトラクタコーポレーション社長(アメリカ)等を歴任。2018年に取締役専務執行役員となり、2019年より企画本部とグローバルICT本部を統括している。2022年代表取締役副社長執行役員に就任し、現在に至る。

  • [パネリスト]
    京セラ
  • 執⾏役員 デジタルビジネス推進本部⻑
  • ⼟器⼿ 亘
  • 京セラ ⼟器⼿ 亘 氏
  • 1983年、京セラ入社。アメーバ経営を運営するための業務システムや社内外の業務系・技術系情報システムの構築を行う。1995年、京セラコミュニケーションシステムの設立とともに出向・転籍し、その後、AI・IoT・Cloudを活用したICT事業を統括。2020年より現職で、京セラグループのDXを推進する。

  • [パネリスト]
    東京大学大学院
  • 工学系研究科 人工物工学研究センター 教授
  • 梅田 靖
  • 東京大学大学院 梅田 靖 氏
  • 1992年東京大学大学院工学系研究科精密機械工学専攻博士課程修了。博士(工学)。同大工学部助手、講師を経て、1999年に東京都立大学大学院工学研究科機械工学専攻助教授、2005年に大阪大学大学院工学研究科機械工学専攻教授を経て、2014年に東京大学大学院工学系研究科精密工学専攻教授。2019年より同研究科人工物工学研究センター教授。

  • [モデレーター]
    東京大学大学院
  • 経済学研究科 教授 経営教育研究センター長
  • 新宅純二郎
  • 東京大学大学院 新宅純二郎 氏
  • 東京大学経済学部卒業後、1993年東京大学経済学博士取得。藤本隆宏⽒とともに「東京⼤学ものづくり経営研究所センター」「東京⼤学経営教育研究センター」などを⽴ち上げると同時に、数々の共同研究に取り組んできた。著書に、『日本企業の競争戦略』(有斐閣、1994 年)、『中国製造業のアーキテクチャ分析』(共著、東洋経済新報社、2005年)、『ものづくりの反撃』(ちくま新書、2016年)など。

協賛講演

デジタル・ツイン・エンタープライズの実現による製造業DX ~E2Eでのデータ活用~

  • アクセンチュア
  • インダストリーX本部 エンジニアリング&マニュファクチャリング日本統括 マネジング・ディレクター
  • 河野真一郎
  • アクセンチュア 河野真一郎 氏
  • 1993年アクセンチュア入社。自動車業界を中心に、製造業向けのコンサルティングに長年従事。2022年より製造業のデジタル変革を推進・支援するインダストリーX本部 エンジニアリング&マニュファクチャリング 日本統括を務める。

企業の経営活動で発生するヒト・モノ・カネといったあらゆる情報が、日々ERPに集約・蓄積されていますが、その情報を余すことなく活用できている企業は多くありません。本講演では、ものづくり企業を取り巻くすべての情報データを実ビジネスにどう活用し、持続可能な世界を実現していくのか、論点と対策をご紹介します。

経営層は主人公でよい改革に"血"がめぐるデータドリブンな意思決定とは

  • マクニカ
  • デジタルインダストリー事業部 エグゼクティブコンサルタント
  • 阿部幸太
  • マクニカ 阿部幸太 氏
  • 戦略系コンサルティング企業で、製造業向けマーケティング/ 営業支援に従事後、マクニカに転職。シリコンバレーを中心とした海外最新電子コンポーネントのマーケティング/導入支援を、国内製造業の設計開発向けに実施。技術雑誌『機械と工具』2020年5月号にて「スマートファクトリーの実際」を執筆。現在はスマートファクトリー導入支援事業を推進。

製造業のDXはテクノロジーだけでは実現しない。結局は「人」と「仕事のやり方」そのものが変革しなければいけないと、DXに本気で向き合ってきた人ほど気づき始めています。気づいたからこそ、現状の打破が難しいとお悩みの経営層の方々が多くいらっしゃるのも、現在の日本の製造業DXの現在地となっています。300件以上のDXプロジェクトに黒子として伴走してきた立場から、苦しみながらも人と文化を変え、その有効な手段としてのデータの活用を軌道に乗せつつある企業の特徴と傾向を、データ活用と意思決定の間にある大きな溝に焦点を当て、事例を交えて共有させていただきます。

クラウドリフト後に立ちはだかる3つの壁とその解決方法

  • New Relic
  • 技術統括 コンサルティング部 部長
  • 瀬戸島敏宏 氏
  • New Relic 瀬戸島敏宏 氏
  • 大手SIerにてAWS東京リージョン開設と同時にAWS事業を開始し、10年近く複数エンタープライズ企業のクラウド化に従事。2019年にはAWS Top Engineer 2019、Ambassador 2019に認定される。並行して、デジタルビジネスに特化した新規事業チームを立ち上げ、3年以上運営した経験を持つ。2020年にNew Relicへソリューションコンサルタントとして入社。2021年より製造・金融・SIerの中核業界を管轄する技術部長に就任。

IT人材の不足やレガシーシステムの保守運用にかかる経費とセキュリティリスクの増大化が避けられない、といわれている"2025年の崖"をお聞きの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。この状態を克服すべく、既存システムのクラウド移行を実施する企業が増えています。その後クラウドシフトを行い、デジタルで価値創造して競争優位性を確立しようとする中で、技術/運用/人材にまつわる3つの壁にぶつかり、真のDXにまで舵が切れない、断念してしまう状況がよく見られます。この壁をNew Relicのオブザーバビリティで、システム全体を可視化することで乗り越える方法をお伝えします。

成功企業の事例に学ぶ、DX実現の最初の一歩とは?〜DX戦略の成功は社内データの整備から〜

  • Cognite
  • 代表取締役社長
  • 江川亮一
  • Cognite 江川亮一 氏
  • 米国ソフトウェア数社での経験を経て、外資系スタートアップの代表を歴任。20年以上、データ活用を通じて日本企業の成長を支援している。Cogniteにおいては製造業をはじめとする素材・エネルギー・鉄鋼業化学や石油ガスなどの産業デジタルの改革に尽力。

製造業におけるDXに対する期待値は日々高まるばかりです。その一方で、DXを単なる「デジタル技術の導入」ととらえてうまく推進できていない企業も少なくありません。また、DXを何から始めてよいのか?どのような投資対効果を実現できるのか?といったことに悩まされている状況も続いています。すでにDXに成功している企業は、DXをどのように始め、どのように業務を変革していったのでしょうか。お客様の事例をもとに、さまざまなDX戦略を実現するために必要な最初の一歩についてご紹介いたします。

お申込みは終了いたしました

プログラム

13:00-13:01
◇開会挨拶

ダイヤモンドクォータリー 編集長
岩崎卓也
13:01-13:46
◇基調講演「ソーシャルニーズを創造するオムロンの企業理念経営」

オムロン
代表取締役社長 CEO
山田義仁
13:46-14:18
◇協賛講演①「デジタル・ツイン・エンタープライズの実現による製造業DX ~E2Eでのデータ活用~」

アクセンチュア
インダストリーX本部 エンジニアリング&マニュファクチャリング日本統括
マネジング・ディレクター
河野真一郎
14:18-14:50
  • ◇協賛講演②
  • 「経営層は主人公でよい 改革に"血"がめぐるデータドリブンな意思決定とは」
マクニカ
デジタルインダストリー事業部 エグゼクティブコンサルタント
阿部幸太
14:50-15:17
  • ◇協賛講演③
  • 「クラウドリフト後に立ちはだかる3つの壁とその解決方法」
New Relic
技術統括 コンサルティング部 部長
瀬戸島敏宏
15:17-15:48
◇協賛講演④「成功企業の事例に学ぶ、DX実現の最初の一歩とは?〜DX戦略の成功は社内データの整備から〜」

Cognite
代表取締役社長
江川亮一
15:48-17:18
◇パネルディスカッション「製造業DXの現在地と未来」

[パネリスト]
クボタ
代表取締役副社長執行役員
企画本部長、グローバルICT本部長
吉川正⼈

[パネリスト]
京セラ
執⾏役員 デジタルビジネス推進本部⻑
⼟器⼿ 亘

[パネリスト]
東京大学大学院
工学系研究科 人工物工学研究センター 教授
梅田 靖

[モデレーター]
東京大学大学院
経済学研究科 教授 経営教育研究センター長
新宅純二郎
17:18-17:30
◇アンケート記入・閉会

※プログラムは変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

お申込みは終了いたしました